今日はロードバイクライディングセミナー、鉢ヶ峯公園集合です。
空模様が心配でしたが、案の定雨が落ちてきました。雨雲レーダーで雲行きを確認、しばらく出発を後らせます。その間、講師からロードバイクの乗り方、特にペダリングについてお話を聞きます。パフォーマンスを上げる走り方も、疲れない走り方もやはりペダリングが基本、その要点を確認します。
雨が上がり、道が乾いてきたところでライド開始します。いつ雨が降り出しても良いように、鉢ヶ峯公園近くの上神谷周回コースとしました。
すり鉢状のコースでは、下りから登りへの切り替え、そしてペダリングに加えて上半身の使い方を学習。
その感覚を確かめるように走ると、何やら新鮮な感覚で自転車が走るような気がするので不思議です。
そして登り坂の走り方。
腰を引いてペダルを前へ押し出す感じ。あるいは立ち漕ぎでテンポ良くダンシング。
これらを周回しながら反復しました。
この日は天候も悪くレクチャーの範囲は限られましたが、車体と対話しながら乗ることの大切さを再確認できたのではないでしょうか。
ところで、いつものコースの近くに可愛らしい手作りパン屋さんを発見しました。こじんまりとしたイングリッシュガーデンはサイクリングの途中で一休みするにもってこいの雰囲気でした。
これからしばらくは天候が心配です。暑さも本番になります。皆様安全で快適なサイクリングをお楽しみください。