この日は泉北ニュータウンを巡る観梅サイクリングです。
梅林で有名な荒山公園に参加者の皆さん集合です。
冷え込みが厳しく冷たい朝でしたが参加者の中にこの日が誕生日の方が居て、まずはハッピバースデー斉唱でウォーミングアップ。
泉北緑道はアップダウンが多く、走り始めると割と早く体があたたまるのですが、この日はなかなかでした。
ところで泉北地区は古墳時代にたくさんの陶器窯が点在していた地域です。この日も7世紀初期に須恵器生産のために築かれた登り窯の遺跡を見学しました。
その後、緑道からあまの街道に入り南下、旧村を抜ける間道で菜の花を発見。春はそこまで来ているようです。
さらに『上神谷(にわだに)の妙見さん』と地域で親しまれてきたお寺、感應寺に立ち寄り、お昼前にはなかなか体が温まらないまま荒山公園に戻ってきました。
最後に荒山公園の梅林を見学、今回もたっぷりと梅を楽しむことができました。
参加者の皆様お疲れ様でした。
東風ふかば匂いおこせよ梅の花
主なしとて春な忘れそ(菅原道真)
荒山公園の梅と
泉北緑道サイクリング
初詣神社めぐり
大阪南港めぐり
大阪南港野鳥園
紅葉の泉北丘陵
サイクリング
西除川~黒姫山古墳
竹内街道サイクリング
緑のトンネルめぐりサイクリング
泉北緑道
大和川⇔J-GREEN堺周回
石川サイクルライン
駒ヶ谷周遊サイクリング
春風の泉北丘陵サイクリング
天野街道~金剛寺
泉北桜並木めぐり
石川サイクルライン
富田林寺内町雛人形祭
初詣神社めぐり
大阪南港めぐり
大阪南港野鳥園
紅葉の泉北丘陵
天野街道-金剛寺
黒姫山古墳
竹内街道-西除川
大泉緑地
竹内街道
緑のトンネルめぐり
サイクリング(泉北緑道)
石川サイクルライン
駒ヶ谷周遊サイクリング
泉北桜並木めぐり
石川サイクルラインと
富田林寺内町
初詣神社巡り
大阪南港めぐり
紅葉の泉北丘陵
天野街道-金剛寺
黒姫山古墳
竹内街道-西除川
大泉緑地⇔竹内峠下
泉北緑道
大和川⇔堺浜周回
石川サイクルライン
春風の泉北丘陵サイクリング